好きなモノ・雑記

3歳息子を連れて富山の「デザインあ展」に泊まりで行ってきた!関西からの交通や宿泊、見所まとめ

ぱぱらくです!

 突然ですが、

僕の1番好きな番組はNHKの「デザインあ」です。

デザインあについてはこちら↓

デザインあ

見た事あるかな?最近だと「もん」コーナーをまとめた最強もんソング「森羅万象」がヤバすぎるってのがツイッターで盛り上がってた。

色んな紋が勢揃い!デザインあの最強もんソング「森羅万象」を自分なりに徹底解説する【お知らせ】プライムデー開催中です!お得情報まとめはこちら! https://www.paparaku.com/amazon-2019...

これが

f:id:shiitake1986:20180401075229p:plain

↓こうなる。

f:id:shiitake1986:20180401075313p:plain

んでその展覧会があると。東京と富山で。

デザインあ展

あーーー東京と富山かぁぁーーーー

富山でおなしゃす!

て事で一泊二日、1日目富山 2日目金沢で旅行行ってきました!交通・宿泊・見所レポートだーやっほい!

ちなみに感想を一言で言うと

これからの僕の人生、デザインあ展は全部行きます

最高でした。もう本当に最高でした。

工程をざっくりいうと、

(1日目)
京都8:00出発
富山11:00着
観光17:00まで
ホテル18:00着

(2日目)
ホテル10:30出発
金沢12:00着
観光17:00まで
京都19:00着

こんなかんじです。子供もいますし余裕を持ったスケジュールです。

デザインあ展inTOYAMAまでの交通

関西から富山に行くには、JR特急の「サンダーバード」で京都から金沢まで行き、北陸新幹線に乗り換える必要があります。

 サンダーバードは大阪から能登半島の先まで行く特急電車。金沢で新幹線に乗り換えて、富山まで行く感じですね。

後述しますが、今回湯快リゾートのホテルに泊まったので、ホテル直行のバスもあります。

バスの方が安いんですが、3歳の子供+奥さん妊娠中だと長時間の移動は不安が大きいですね。

子供かぐずったり、奥さんもしんどいです。

それでどーしよーかなと思ってたんですが、こんなのありました 

tickets.jr-odekake.net

関西から北陸行って、一泊か二泊して富山とか金沢観光する人にベストなやつやこれ!

最初湯快リゾートのバス申し込んでたんですが、キャンセルしてこちらのきっぷを予約しました。 

デザインあ展inTOYAMAまでの交通(出発〜お昼ごはん)

f:id:shiitake1986:20180401081112j:plain

↑サンダーバード

京都8:00ぐらい発

サンダーバードは前と後ろで顔が全然違うんですが、僕はこちらの方が好みですね!

サンダーバード (列車) – Wikipedia

そして金沢から富山までは北陸新幹線↓

f:id:shiitake1986:20180401082030j:plain

うむ、かっけぇ。僕は新幹線の中ではこのE7系が一番好きです。

富山につきました!!

f:id:shiitake1986:20180401082458j:plain f:id:shiitake1986:20180401082533j:plain f:id:shiitake1986:20180401082654j:plainf:id:shiitake1986:20180401082614j:plain f:id:shiitake1986:20180401091211j:plain

快晴です。この日は13℃(3月末)で、日差しは暖かいですが風は冷たく、次の日も17℃とかだったのですが防寒具必要と感じました。さすが北陸。

路面電車めっちゃ走ってて、普通に信号待ちとかしてるのが新鮮でしたw

駅ビルの中に「とやマルシェ」というご飯やお土産いっぱい揃う場所があります。その中の「すし玉」に行きました。

f:id:shiitake1986:20180401084536j:plainf:id:shiitake1986:20180401084521j:plainf:id:shiitake1986:20180401084457j:plain

うぉぉぉ!奥から白えび、ホタルイカ、ブリトロ、かに、スズキ?、えび、のどぐろです。

f:id:shiitake1986:20180401084554j:plain

ネギトロがこのボリューム!!

ちなみにまぁ旅行だしお金とか皿の色とか今日はえーやろ!食べよ食べよ!で

大人二人と3歳息子で8000円ぐらいでした。ま、まぁ・・

デザインあ展inTOYAMAについて

デザインあ展のある「富山県美術館」は、富山駅からバスで10分ほど。

https://goo.gl/maps/WAwcD6dPf7Q2

世界一美しいスターバックスがある環水公園に隣接しています。

富山県美術館の後に環水公園で散歩し、スターバックスで休憩するのが最高のやつですね。確かに最高でした。

※写真とリアクションをメインにお楽しみ下さい

f:id:shiitake1986:20180401083945j:plain

 

f:id:shiitake1986:20180401083911j:plain f:id:shiitake1986:20180401084031j:plain

あああああ!!!

f:id:shiitake1986:20180401085625j:plain f:id:shiitake1986:20180401085817j:plain f:id:shiitake1986:20180401085713j:plain

「もん」が書けるスペースもあります。

【デザインあ】みんな大好き「もん」コーナー!僕的かっこいい神回5選【お知らせ】プライムデー開催中です!お得情報まとめはこちら! https://www.paparaku.com/amazon-2019...

ちなみに写真は撮り放題です。撮りまくってもなぁと思ってそんなに撮らなかったけど

「デッサンあ」の体感もできる!!!

f:id:shiitake1986:20180401090523j:plain

↑ 子供に邪魔されながら5分ぐらいで書いた自転車を後ろから見た図。左側のぐちゃぐちゃは子供が書いた。

書いたものはスキャンされて、プロジェクターに映し出してくれる。そして本当の「デッサンあ」みたいにしてくれる。

まじで嬉しいんだが

一番すごかったのが「体感の部屋」↓

f:id:shiitake1986:20180401090017j:plain f:id:shiitake1986:20180401090033j:plain

真っ暗な部屋に、「解散!」や「もん」などの映像が映し出される。

ちなみに上の写真は「森羅万象」

色んな紋が勢揃い!デザインあの最強もんソング「森羅万象」を自分なりに徹底解説する【お知らせ】プライムデー開催中です!お得情報まとめはこちら! https://www.paparaku.com/amazon-2019...

「ガマンぎりぎりライン」は必見。あのコーナーの見方が完全に変わったw

是非自分の目で確かめてほしいです!!この「体感の部屋」は特に!!

そして富山県美術館ですが、展示以外にも屋上に子供の遊ぶスペースがあったりカフェやコレクション展とか色々あってまぁとにかく良い!!

めっちゃ、良い!!

f:id:shiitake1986:20180401091043j:plain

↑ 屋上の「オノマトペ広場」

f:id:shiitake1986:20180401091114j:plain

↑おしゃれっすわ〜

f:id:shiitake1986:20180401091306j:plain

↑ 屋上から環水公園を見る。向こうに見えるのは黒部ダムがある立山。

めっちゃキレイ。良い意味で風景に違和感がある。

環水公園のスターバックスへ

【施設案内】 自然と人が調和する富山県の新しいオアシス | 富山県富岩運河環水公園

arnon.jp

(元)世界一美しいスタバはこの公園の中にあります。写真メインでどうぞ↓

f:id:shiitake1986:20180401092856j:plain

↑環水公園の中の天門橋から美術館を見る。デザインあ展の看板が見える

f:id:shiitake1986:20180401093008j:plain

↑これが世界一に輝いた「スターバックス 富山環水公園店」

f:id:shiitake1986:20180401092929j:plain

↑外国人ツアー客も多く、平日でも混雑している

f:id:shiitake1986:20180401092911j:plain

↑暖かければテイクアウトの方が絶対良い。

f:id:shiitake1986:20180401093021j:plain

↑スタバから見える天門橋。

f:id:shiitake1986:20180401093033j:plain

↑右がスタバ、左が天門橋。ずっと奥に美術館

確かにきれいだわ

f:id:shiitake1986:20180401092946j:plain

↑なんかICOに出て来そうなオブジェ

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,980
(2025/04/04 18:03:11時点 Amazon調べ-詳細)

富山ライトレールにも乗ってみた

少し時間あったのと子供が路面電車路面電車うるさいので、あまり何も考えず飛び乗りました。 

toyama.visit-town.com

f:id:shiitake1986:20180401095632j:plain f:id:shiitake1986:20180401095657j:plain

「なんか良さそうなところあったら降りようか」って話してたら

→終点につきましたw

僕らが乗ったやつは観光メインのやつではなかったです。でもどこまで行っても200円と安いし、子供は大満足です。

ちょっと脱線しますけど、もし子供が鉄道好きならなんかのプレゼントの時にこれ買ってあげて下さい。

created by Rinker
¥291
(2025/04/04 18:03:12時点 Amazon調べ-詳細)

 今回の「富山ライトレール」も載っています。

子供はDVDでこれが出てくるたびに「これねー◯◯乗った事あるねん!でも寝てたねん」と毎回大はしゃぎでとても楽しいです。

デザインあ展で購入したグッズ 

①ブルーレイ 「デザインあ」

f:id:shiitake1986:20180401094219j:plainf:id:shiitake1986:20180401094248j:plain

90分ぐらいの大ボリュームですね!!デザインあって平日は5分番組ですよ?

買うとトートバッグがついてくる。

f:id:shiitake1986:20180401094336j:plain

ブルーレイはamazon’s choiceにも選ばれるほどの超オススメ商品です。 

created by Rinker
¥9,269
(2025/04/04 18:03:13時点 Amazon調べ-詳細)

3歳息子と2人で1日過ごして実感した、買って良かったもの10選ぱぱらくです! 子供が生まれてからというもの、我が家はおもちゃや育児グッズがどんどんと増えてきました。その数、なんと100アイテム以上...

②Tシャツ

f:id:shiitake1986:20180401094311j:plain

そんなに高くなかった。2300円ぐらい。

え?僕が着ますよ。私服で。

③マスキングテープ

f:id:shiitake1986:20180401094323j:plain

奥さんが買ってた。左は「デザイン問答」真ん中は「明朝さんとゴシックさん」右は「デザインあロゴ」になってます。

何回でも書くけど僕の夢は「デザインあ」と「ピタゴラスイッチ」に出演する事です

とにかく、デザインあ展は子供も大人も大満足の内容になっているし、

美術館も環水公園もスタバも路面電車もあるし立山はどこからでも見えるし

なんか空気澄んでるし結構ゆったりしてるし寿司美味しいし

富山超好きになった!てか、富山=おしゃれってイメージが出来た!!

この富山と「デザインあ」のコラボは5月20日までです!ぜひぜひ!行ってみてください!まじでおすすめですよ!

湯快リゾート「宇奈月グランドホテル」

yukai-r.jp

じゃらんで「宇奈月グランドホテル」を見る

POSTED COMMENT

  1. noritoikioi より:

    面白そう!
    東京展調べてみます。

  2. shiitake1986 より:

    >K君
    ぜひぜひ!!
    今回5年ぶりの開催だったんですが、どこで開催されようがまじで僕は一生行きます^^

  3. darksideofthemoon より:

    以前六本木で観ました。会を重ねるごとにパワーアップしてるんですね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です